「Python 3 エンジニア認定基礎試験」に合格した話。

「Python 3 エンジニア認定基礎試験」を受けてみました。 Python 3 エンジニア認定基礎試験とは 試験を受ける理由 自分のレベル 自分がやった勉強方法 PyQでPythonを復習する。 模擬試験をやる。 その他の勉強法 試験当日 試験結果 まとめ Python 3 エンジニ…

Pythonで微分先行型PID制御、比例微分先行型PID制御をシミュレーションしてみた。

プラントのプロセス制御で使われる微分先行型PID制御(PI-D制御)と比例微分先行型PID制御(I-PD制御)をPythonでシミュレーションしてそれぞれの挙動を比較してみました。Pythonで TCLab というライブラリを利用してみました。 通常のPID制御 微分先行型PID…

熱電対の指示値がおかしいときのトラブルシューティング

プラントの試運転あるあるの1つとして「温度計の指示値がおかしい!」というのがあります。熱電対の指示値が疑わしいときの確認項目についてまとめました。温度計が新しいのに正常に測定できない場合は本記事の項目のいずれかが原因になっている可能性が高い…

低圧ケーブルサイズの選定方法

低圧ケーブルサイズの選定方法について解説します。 もし許容電流を満たしていないケーブルを使っていると最悪、火災事故の原因となり大変危険です。じゃあケーブルのサイズってどうやって決めてるの?という話です。 選定の条件 許容電流の計算 電圧降下の…

スイッチ計器におけるフェイルセーフの考え方

フェイルセーフの設計思想やスイッチ計器におけるフェイルセーフについて解説します。 フェイルセーフとは フェイルセーフ代表例「非常停止ボタン」 スイッチ計器のフェイルセーフ設計 スイッチ計器の接点動作の注意事項 まとめ フェイルセーフとは フェイル…

単独運転検出装置とは?受動的方式、能動的方式について

系統と連系し逆潮流のある発電設備では単独運転検出装置が設置されています。系統連系保護装置の1つである単独運転検出装置について解説します。 単独運転とは? 自立運転とは?単独運転との違い 単独運転検出装置の種類 単独運転検出装置の動作(無効電力変…

折れ線関数による調節弁の線形化

調節弁で流量制御を行う場合、調節弁の非線形特性を補正し制御性を向上させるために折れ線関数による線形化が用いられます。その手法について解説します。 調節弁の非線形性について 折れ線による線形化 折れ線関数による線形化の手順 調節弁の開度・流量特…